CD / DVD

  • H A I I R O / DVD
    H A I I R O / DVDSOLD
    SOLD OUT
    1,100円
    愛知県は豊田市のローカルDVD
    本作のタイトルにもなっている"HAIIRO"は自動車産業で溢れかえる工場地帯を主とした映像が多く本編を通して音にも"HAIIRO"が漂う独自の世界観で表現した作品です。
    -CAST-
    YOSHIMI KONDO
    YUICHIRO HORIUCHI
    KOHEI MINEHARA
    AKIO KURODA
    HIROYA KITA
    SHINYA OGATA
    TARO HATSUSHIBA
    YODO UECHI
    HIROTO KOBAYASHI
    HIROFUMI INOUE
    TAKANORI KIKUCHI
    MOTOAKI AKAMINE
    KAZUNARI TSUTSUI
    SHUGO OHMORI
    RYOTA TAKEHISA
    KEISUKE TAKEMURA
    TEPPEI ONO



    FILMED AND EDITED BY
    TEPPEI ONO

    ARTWORK BY
    PHANTOM ACTIVIST'S
  • häru / "Q" [ 12inch vinyl ]
    häru / "Q" [ 12inch vinyl ]SOLD
    SOLD OUT
    3,520円

    神戸を拠点に活動している音楽家haruによる新作ビートテープがリリース。


    前作のアンビエントな作品作りから一変したクラブライクな仕上がりのサウンドにも注目。

      今作は、レコードからサンプリングした数秒の僅かなフレーズを、様々な手法で組み合わせて一つの新たな楽曲に仕上げた。例えるなら、空き家から、柱や壁、瓦などの素材を集め、一つの家を建てたようなイメージだ。

    そして完成した九つの家の全てが、それぞれが違った世界観を持っている。本来なら交わることのなかった音達がピタッとはまり呼吸し始める瞬間を何度も体感してきた。

    その上でアナログシンセサイザーのノイズなどを足し、時に美しく、時に混沌とした世界観を演出している。アルバム一枚を通して、短編映画の中に入り込んだような感覚で楽しんでもらえるような作品に仕上がった。


       TRACK LIST 

     1. Q1 

     2. Q2

     3. Q3

     4. Q4

     5. Q5

     6. Q6

     7. Q7

     8. Q8

     9. Q9






       昭和生まれ神戸在住の音楽家。2005年 からHIPHOPを軸としたトラックメイキングを開始し、地元神戸を拠点に様々な活動を行う。時を経て、ジャンルに囚われない音楽を創る目的から2019年自主レーベルDRO SOUCE RECORDING を設立。同年7月にアナログシンセサイザーとフィールドレコーディング、そして自身の詩の朗読を織り交ぜた作品「.1EP」をレコード限定でリリース。翌年2020年には続編となる「.2EP」を発表する。常に新しいものを創りたい想いから産み出される音楽は、破壊と実験を繰り返しながら時代の斜め上を走り続けている。







    Produced by häru 

    Recorded and mixed by häru

    Mastered by Rafael Anton Irisarri 

    @ Black Knoll Studio,NYC 

    Artwork by Aya Okamoto 

    Distributed by ULTRA-VYBE, INC.

    DROS-003 

    (P) & (C) 2022 Dro Souce Recordings 

    https://dro-souce.com

  • häru / "Q" [ CD ]
    häru / "Q" [ CD ]SOLD
    SOLD OUT
    2,200円

    神戸を拠点に活動している音楽家haruによる新作ビートテープがリリース。


    前作のアンビエントな作品作りから一変したクラブライクな仕上がりのサウンドにも注目。

      今作は、レコードからサンプリングした数秒の僅かなフレーズを、様々な手法で組み合わせて一つの新たな楽曲に仕上げた。例えるなら、空き家から、柱や壁、瓦などの素材を集め、一つの家を建てたようなイメージだ。

    そして完成した九つの家の全てが、それぞれが違った世界観を持っている。本来なら交わることのなかった音達がピタッとはまり呼吸し始める瞬間を何度も体感してきた。

    その上でアナログシンセサイザーのノイズなどを足し、時に美しく、時に混沌とした世界観を演出している。アルバム一枚を通して、短編映画の中に入り込んだような感覚で楽しんでもらえるような作品に仕上がった。


       TRACK LIST 

     1. Q1 

     2. Q2

     3. Q3

     4. Q4

     5. Q5

     6. Q6

     7. Q7

     8. Q8

     9. Q9






       昭和生まれ神戸在住の音楽家。2005年 からHIPHOPを軸としたトラックメイキングを開始し、地元神戸を拠点に様々な活動を行う。時を経て、ジャンルに囚われない音楽を創る目的から2019年自主レーベルDRO SOUCE RECORDING を設立。同年7月にアナログシンセサイザーとフィールドレコーディング、そして自身の詩の朗読を織り交ぜた作品「.1EP」をレコード限定でリリース。翌年2020年には続編となる「.2EP」を発表する。常に新しいものを創りたい想いから産み出される音楽は、破壊と実験を繰り返しながら時代の斜め上を走り続けている。












    Produced by häru 

    Recorded and mixed by häru

    Mastered by Rafael Anton Irisarri 

    @ Black Knoll Studio,NYC 

    Artwork by Aya Okamoto 

    Distributed by ULTRA-VYBE, INC.

    DROS-003 

    (P) & (C) 2022 Dro Souce Recordings 

    https://dro-souce.com

  • HATCHBACK [DVD]
    HATCHBACK [DVD]
    在庫あり
    2,200円
    Starring

    RYO SEJIRI

    KOHEI CHIKIRA



    Friends

    RYOHEI IIMURA

    LENA SUNASAWA

    KOYO HONDA

    SENA SAKASHITA

    TATSUMA MASUDA

    SATORU YOSHIDA

    MYU KASUGA

    JOBY WALCOTT

    SEAN WALLICK

    TASUKU

    DAISUKE KAGOSHIMA

    JAY NORTH

    EIGEN NATORI



    Video by

    KOHEI CHIKIRA

  • HAZE PRODUCTION / DEAD POETS SOCIETY [DVD&ZINE]
    HAZE PRODUCTION / DEAD POETS SOCIETY [DVD&ZINE]
    在庫あり
    3,850円
    Starring
    Raiga Joju
    Satoshi Tominaga
    Leon Kaersu
    Kyonosuke Yamashita
    кікі какітапі
    Togo Nagafuchi
    Ryo Sejiri
    Akira Tanaka
    Aoto Yoroi
    Daiki Hasegawa
    Gaku Kohara Hata Rokuro
    Kazuto Nakanishi Keisuke Shimada
    Konel unikra
    Koyo Honda
    Minate Shizzka
    Reiji Hasegawa Ryo Yamagata
    Ryohei limura
    Ryuto Hirabayashi
    Shinya Furukawa
    Shu Shionozaki
    Takara Sato
    Takuma Enoki
    Teru Shimauchi
    To Horisaki
    Toa Kanazawa
    Toki Kakitani
    Yukiya Obuchi
  • HI-LITE / "BLOW" DVD
    HI-LITE / "BLOW" DVD
    在庫あり
    2,750円
    HI-LITE - "BLOW" DVD
      
    東京の吉祥寺を拠点に活動するvideoクルー”HI-LITE”から初となるフルレングスDVD
    東京を中心に仙台、福島、新潟、栃木、神奈川、静岡、名古屋、岐阜、大阪、神戸、福岡、沖縄を回り、各地のローカルスケーター約50名の映像も収録されております。
      
    "STARRING"
    Raido Tajima
    Toa Kanazawa
    Shinnosuke Michiue
     
    "CO-STARRING"
    Kento Yoshioka
    Rio Morishige
    Yushin Hashimoto
    Koyo Honda
    and more...
      
    "BEATS"
    Bugseed
    AIWASTONE
    Stone d
    ROM
     
     "VIDEO"
    by Rei Koizumi
     
    DVD : 37minutes
  • HILANDAR TOKYO [DVD]
    HILANDAR TOKYO [DVD]
    在庫あり
    2,970円
    HILANDAR TOKYO
    A YOJI MIZUSAWA FILM 

    ほとんどが東京の都心の街中で撮影した映像スケートビデオ「HILANDAR TOKYO」。
    撮影期間は約6年、水澤 陽二の初となるセルフタイトルです。
    ビデオカメラはSONY DCR-VX1000、フィッシュアイレンズはセンチュリーオプティクス製
    ウルトラフィッシュアイレンズMK-1を使用し迫力がある映像です。
    随所に出てくる東京の街並みのカットとスポットがリンクされてます。

    金子次郎、ロブ太郎、道上慎之介の3名のクリエイティブなフルパートがあり、総勢47名が出演。

    サウンドはYO.AN、HARUKA KATAGATA、Sakiko Osawaのグルーヴィーな音楽、
    Monochrome syndromes、stimのフロウがあるバンド、重鎮5lack。

    街中にスケボーに行きたくなる様な作品となります。


    Starring
    AKIRA FUKUI、AKIRA IMAMURA、DAIKI NOMURA、DAISUKE MIYAJIMA、EIJOH MORISHITA 
    EIRIK BALLO、ERIK BLOMBERG、FELIPE BARTOLOME、FUMA TSUZUKI、FUTOSHI TAKANO
    HIROKI MURAOKA、HISATO ISHIWATA、HOSHITO TAMURA、ISSEY KUMATANI、
    JINNOSUKE OKADA、JIRO KANEKO、JOHAN BREITKOPF、JON NAKANE、JULIAN KIMURA、
    KAORU IGAUE、KOHEI MIURA、KOKI HASHIZAKI、KOSUKE OGINO、KYONOSUKE YAMASHITA、
    LAURENCE KEEFE、MAKOTO YAMAMURA、MASATAKA YAMASHIRO、MUTSUNARI KOYAHATA、
    NAOYA KATO、NARIKI ISOGUCHI、NECOZE、NOBORU HINO、RICH ADLER、ROB TARO
    RYOHEI IIMURA、RYOMA TSUHA、RYOUSUKE SASAGE、SATORU YOSHIDA、
    SHINNOSUKE MICHIUE、SHINYA NOHARA、SHO OHATA、TAKAN MATSUSHITA、
    TOMOHIRO UENO、TSUYOSHI UCHIDA、YUHEI IWAMOTO、YUICHI OHARA、YUZO KUDO


    Video Music
    YO.AN、HARUKA KATAGATA、Monochrome syndromes、stim、Sakiko Osawa、5lack

    収録時間約30分
  • HIP HOP ATTITUDE #2 / DJ KANAYAN
    HIP HOP ATTITUDE #2 / DJ KANAYANSOLD
    SOLD OUT
    1,100円

    地獄を愛し、地獄に愛された漢、DJ KANAYAN渾身の新作!!

    前作「HIP HOP ATTITUDE」が好セールスを記録し、勢いにのるDJ KANAYAN。本作も、アンダーグラウンド ヒップホップに対する真摯な姿勢を表現し、イントロを聴いたその瞬間から漢心をくすぐられる。力強い流れから、終盤にはどこか哀愁漂うドラマチックな展開となっており、彼らしいイナタい作品に仕上がった。前作同様アートワークはPanzo a.k.a. Pee-fine (Yo! Bros Pro.)、マスタリングは8ronix(Blupen lab.)、と盤石の布陣。 

    【DJ KANAYAN】 
    10代よりHARDCORE BANDの活動に没頭し、この頃に培った感性をベースに2014年にDJをスタート。RawでSmokin' tuneをこよなく愛し、日々レコードを掘り続ける。2019年10月、自身初となる「HIP HOP ATTITUDE」をリリース。現在は渋谷STUDIO にて【HOT DAMN(偶数月第4日曜)】【ヒップホップ Attitude(不定期開催)】を主催、渋谷Familyの老舗イベント【Pleasure(奇数月第1土曜)】のレギュラーDJと、各方面で精力的に活動中。


  • HIP HOP ATTITUDE #3 / DJ KANAYAN
    HIP HOP ATTITUDE #3 / DJ KANAYAN
    在庫あり
    1,100円
    地獄HIPHOPを現代版にアップデート!! THE MOST HELL、地獄の漢、再び...。
    今回は数量限定でDIG HOUSE RECORDSレーベルメート、12SHEEPのBEAT CD-R「Call'n Tell'n Tape」が付属!! 

    HIP HOP ATTITUDE最新作は、現行HIPHOPを中心としながらも、DJ KANAYANの持ち味はぶらさず、まさに現代版地獄HIPHOP MIXとなった。メタルバンドSoulfly Vo. Max Cavaleraの鬼のようなシャウトがあれば、 Mac Millerの甘く切ないRAPと、DJ KANAYANでしか創ることのできない世界観となっている。
    ただただ強く、重いHIPHOPを詰め込んだMIXではなく、30曲66分の壮大なストーリーは、まるで1つ映画を観たような満足感を得られるだろう。今回もマスタリングには8ronix、アートワークはPanzo a.k.a.Pee-fineと HIP HOP ATTITUDEシリーズに欠かせない両名が、映像制作はSkate crew「EDGE」のKony doggが担当。

    ※数量限定特典:12SHEEP/Call'n Tell'n Tape付属
    渋谷STUDIOで開催されている「YELLA KOOL INFERNO POSSE (偶数月第2土曜)」で共に活動する、Beatmaker 12SHEEPの「Call'n Tell'n Tape (CD-R)」が付属。
  • HIP HOP ATTITUDE / DJ KANAYAN
    HIP HOP ATTITUDE / DJ KANAYANSOLD
    SOLD OUT
    1,100円
    ストイックなアングラ・ヒップホップ精神をこの1枚に凝縮!
     TuffかつRawなSmokin’tuneをこよなく愛するDJ KANAYANの名刺代わりの初作品は、時代に逆行するかのようなアンダーグラウンド ヒップホップ MIX。GASHOUSE、BLACK REIGN、BRASS TACKS、CITIZEN KANE…等、多くのDJ達が探し続けるレア盤から、未だエサ箱に埋れる隠れた名作を巧みに使用。まさに「泥臭く、漢臭く、イナタイ」という言葉がぴったりの作品となっている。 


    アートワークは親交の深い、Panzo a.k.a. Pee-fine (Yo! Bros Pro.) が担当。実際に使用した全てのVinylを落とし込んだグラフィックでは、地下(Underground)で燻っていた音源達がマンホールから飛び出し、DJ KANAYANの手によって再度陽を浴びるというMIXのコンセプトを見事に描いている。マスタリングは数多くのアーティストから信頼が厚い8ronixが担当。
     
    【DJ KANAYAN 】
    10代よりHARDCORE、ROCK、MIXTUREに魅力され、HARDCORE BANDの活動に没頭する。この頃に培った感性をベースとし、2014年にDJをスタート。RawでSmokin' tuneをこよなく愛し、日々レコードを掘り続ける。現在は渋谷STUDIO にて【HOT DAMN(偶数月第4日曜)】【ヒップホップ Attitude(不定期開催)】を主催、渋谷Familyの老舗イベント【Pleasure(奇数月第1土曜)】のレギュラーDJと、各方面で精力的に活動中。
  • hyunis1000 / NERD SPACE PROGRAM [RCSLUM RECORDINGS]
    hyunis1000 / NERD SPACE PROGRAM [RCSLUM RECORDINGS]SOLD
    SOLD OUT
    2,500円
    hyunis1000 / NERD SPACE PROGRAM [RCSLUM RECORDINGS]


    Tracklist  
    01. Intro by ratiff  
    02. RUN(prod by 残虐バッファロー)
    03. Highway(prod by Ballhead)  
    04. Kobe young zombie(prod by Uokani)  
    05. 2020薔薇(prod by Caroline)  
    06. ドッペルゲンガー(prod by ratiff)  
    07. Skit by ratiff  
    08. khao nashi(remixed by ratiff)  
    09. Student(prod by DJ HIGHSCHOOL)  
    10. Sad rain(prod by UG Noodle)  
    11. Angel(prod by Caroline)  
    12. IDC(prod by Caroline)  
    13. hyunis1000 in Earth(acappella)




    hyunis1000
    "NERD SPACE PROGRAM"

    2000年生まれ、神戸を中心に活動する新進気鋭のラッパー、hyunis1000の待望のファースト・フル・アルバム『NERD SPACE PROGRAM』がリリース!!
    瑞々しい類い稀なセンスが本作によってシーンに衝撃を与える!!

    この作品は2022年のラップ・ミュージックの最前線の一つのあり方を提示する。ゲーム音楽、健全な上昇志向とメイク・マネーの願望、ある種のインディ・ロック的な感傷、ラッパーの必須条件である安定感のあるヴォイスとフロウ、複数のビートメイカーによる多彩なビート。本作の背景に、豊饒なエレクトロニック・ミュージック、ヒップホップ、実験、ダンス・カルチャー、ネット文化、その他さまざまな経験と現場があることは想像に難くない。聴けば間違いなくその一端に触れることができる。
    『NERD SPACE PROGRAM』というタイトルは、hyunis1000が所属するコレクティヴの名でもある。悪ふざけとナンセンスと繊細さと純情の絶妙なバランスをふくめ、NSPの音楽と表現には未来への可能性しかない。

    あの作品の内側には地図があって、そこにはまだ何も記されていなかった。結局のところ、ヤンキーとオタクは極地という点で似通っているように思う。初めて出会った彼の精神と身体の釣り合い方はとても Strange に見えた。約束は、たかが口約束かもしれないけど、果たすことで確信が深まる。早くてもいいことばかりじゃないけど、急ぎたくなるのは何故なのか。彼らはいま新しいところに向かっている。確かに全てはタイミングなんだけど、今回そのタイミングは必然に思えた。完璧に近かった。"走り続ける限り青春は死なない" 誰に審査されずとも輝き続ける存在がここにいる。確信がなければ、誰が何を言ってても無駄だ。このアルバムは hyunis1000 への信用を更に確固たるものにするだろう。
    by NGR (CLUTCH TIMES)



    【hyunis1000 プロフィール】
    2000年生まれ、神戸を中心に活動するラッパー。2018年から活動を開始し、トラックメイカー/DJ/ラッパーのRatiffとのユニットNeibissや、同世代のコレクティブNerd Space Programのメンバーとしても活動中。コンスタントな楽曲リリースと、年間100本ほどのLIVEを行うなか、Shibuya PARCO ANNIVERSARY FESTIVALへの出演や、Neibissとしてアルバム『HELLO NEIBISS』(2020)、『Sample Preface』(2021)をリリースするなど、着実に実績を積み重ねていく。SPACE SHOWER TV『BLACK FILE』でのインタビュー動画の公開やRed Bullが企画するマイクリレー『RASEN』への抜擢など、いま一躍注目を集めている。


  • I-MAN / CD [あるがまま]
    I-MAN / CD [あるがまま]
    在庫あり
    1,527円
    KOBE LION HIPHOP、アイマンケーオーベイが放つ、ファーストEP "あるがまま” 究極の九曲!I MAN K.O.BAY 1st EP『あるがまま』に世界に1、2 YO !! KOBE
    LION HIP HOP アイマン、ケーオーベイが放つ究極の九曲。タイトルにもなった楽曲「あるがまま」は2010年に産声をあげたが、人前に出せるようになるまでに実に2年の月日がかかった。何故なら、俺が産んだ、俺にしか詩えない、唄なはずなのに、俺には難しくて歌えなかったのだ!しかしどうしても伝えにRAPしたかった、完成するまでに実に2年を費やした、I MAN血の中のメロディー。それは魂の叫びだ!!収録曲にはクラシックともいえる "RUN THE PEN" や "自由SEE" を、BLUES HIROSHI from SKYLINE BANDがサウンドプロデュースしアコースティックVERとなり再収録。レゲエサイドからはORIGINALたこ焼きアチーアチーアーチストDAME-G、ハーモニカにTONY THE WEED from SKYLINE BAND、そしてDIGITAL NINJA 774のバックアップにより世界に通用する作品が完成!KOBE LION HIP HOP 放つLION MASSIVE !!!! 究極の九曲!!!


    1. 自由SEE. (Accoustic ver)
    2. Challenger
    3. Don't Give Up The Fight.
    4. Hip Hoppoly
    5. Run The Pen (Accoustic ver)
    6. 見上げた夜空の星に (feat. DAME-G)
    7. Ny Ny Sing And Roll
    8. あるがまま


    PROFILE :
    16歳から始めたヒップホップダンスの延長で21歳のときに単身渡米、25歳で帰国するまで本場のヒップホップ文化を実際に肌に触れて五感に感じて成長する。また、この頃より自分に何が出来るのだろう?何をする為に産まれてきたのだろう?と人生を模索し始める。答えは未だに見つからないが、とにかく死ぬ時に後悔しない人生を送ろうと、毎日を精一杯生きてりゃいつか何かが見える時が来るはずだからと、その時の目標がのちの人生を突き動かし続ける事になる、その頃から今日までを我武者羅にあるがままに楽しんで生きてきたらこう成った。その人生を背中とラップで表現するラッパー、アイマンケーオーベイ、STILL KEEPING 
  • I-MAN / CD [いきざま]
    I-MAN / CD [いきざま]
    在庫あり
    1,100円

  • I-MAN FIGHT / BURN DOWN BABYLON
    I-MAN FIGHT / BURN DOWN BABYLON
    在庫あり
    2,546円
    01, INTRO with Steel
    02, CASH$$$$¥¥¥¥
    03, skit-1-
    04, 言shoot!!-Remix-
    05, RAP先行
    06, Party Night
    07, Fire!!!
    08, 武士MC
    09, Run The Pen
    10, Skit-2-
    11, OLD SKOOL SHIT feat.TAKE-T
    12, 自由SEE
    13, Skit-3-
    14, Fire!!!vol.3 feat.PROFESSOR CHINNEN
    15, Crusing feat.yurai
    16, Skit-4-
    17, Rapletter
    18, OUTRO
  • IMA 41 / DJ Mu-R 【MIX CD】
    IMA 41 / DJ Mu-R 【MIX CD】
    在庫あり
    1,650円
    お待たせしました!IMAシーズン5開始。Latest Hip Hop Mixの新定義『IMA』。
    確かなDJ陣による、他では聴けない最新曲のセレクト。
    レギュラー勢に加え、スペシャルなゲストを交えてお届け。第41弾はDJ Mu-Rが登場!
    核心をつくディープな選曲眼、現場感を強く感じさせるDJ Mu-RのMIXは健在。
    AFRA制作による新イントロ楽曲から幕開け。音数最低限、ボトムが太く安定したビートの上にスピットするドープなMC達。
    90’sを源流としたハードな楽曲群の前半戦。ここぞのタイミングでの好戦的な2枚使い!
    中盤はDJ JUCO,DJ Mitsu The Beatsなどのインスト楽曲を絶妙にブレンド。
    グイグイ引っ張りピークへ。
    後半はgrooveman SpotやSause81の楽曲を織り交ぜる極上のメロウ時間へ(極上です。。。)
    新鋭からヴェテランの最新曲、そして自身と交流の深いアーティストの作品を繋ぎ、最後の最後まで張り巡らされせる集中力。
    一つのミックスを一つの物語のように聴かせてくれます。

    -Track List- 
    非公開となっております。

    ——————————————————
    <DJ Mu-R (GAGLE / Jazzy Sport / Proceed Music Store)>

    仙台を代表するヒップホップグループ・GAGLE(ガグル)のDJ。
    95年にターンテーブルとミキサーを手に入れDJ活動を開始。
    自分の原点(90′s HIP HOP)を大切にしつつ、そこから派生する様々なジャンルをプレイ。
    ジャズ、ソウル、ファンクなどのルーツミュージック~ハウス、テクノ等、
    幅広いジャンルを取り入れながらも、唯一無二の研ぎ澄まされた世界感を構築するプレイスタイルから、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。
    GAGLEの活動においては、作品で聴ける切れと深みを併せ持つスクラッチ、
    ライブで魅せるLIVE DJとしての確固たるステージングスキルも評価が高い。
    LIVE  MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリース、そのスリリング&グルーヴィーな内容に多くのファンが存在する。
    地元仙台を中心に2005年から行われているDJパーティー 『Sound Maneuvers』を主宰。
    仙台、東北を中心に全国各地でプレイ中。
    18年11月に自身が店主を務める『Proceed Music Store』を仙台にオープンした。

    <IMAとは?>
    世界中で発表 ? 配信される星の数ほどのHIP HOPの新譜を松竹梅レコーズが
    アンテナを張ってキャッチ、その音源をもとに隔月でDJ Mitsu the Beats、
    grooveman Spot、DJ Mu-RがMix!(不定期でゲスト回あり)

    Label: 松竹梅レコーズ / Show Tiku Bai Records (STB-092) mix CD
  • IMA 42 / DJ Mitsu the Beats [MIX CD]
    IMA 42 / DJ Mitsu the Beats [MIX CD]SOLD
    SOLD OUT
    1,650円
    Latest Hip Hop Mixの新定義『IMA』シーズン5。
    確かなDJ陣による、他では聴けない最新曲のセレクト。
    レギュラー勢に加え、スペシャルなゲストを交えてお届け。第42弾はDJ MItsu the Beatsが登場。Fat Beats主宰の最新コンピ「The Last baker’s Dozen」でMadlib、Pete Rockらと共に楽曲収録され話題になるなど、日本屈指のビートメイカー/DJとして歩みを止めないDJ Mitsu The Beatsのセンスが選ぶ今!  序盤から終盤まで徹底して気持ち良さに寄せた今作。
    単に旋律的な気持ち良さのアプローチではなく、DJ Mitsu The Beatsの厳しく鋭い感性のフィルターをくぐり抜けた音楽的な完成度が高い「わかってる」曲のセレクトのみ。世界のトレンドの一つあるメロディアスでリラックスした音像、どのシチュエーションにもしっかり溶け込んで生活レベルを引き上げてくれる空気づくりに。秋の夜長のお供に。良曲大豊作の”今”をご堪能あれ。
    ※音楽ライターAkiko”AKKEE”Uegami氏によるHIP HOP事情書き下ろしコラム「CHANGES」付き   

    PROFILE : DJ Mitsu the Beats (GAGLE / Jazzy Sport) ビートメイカー、DJ、プロデューサー、リミキサー。2003年にソロアルバム「New Awakening」をリリース。海外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出され、アメリカやヨーロッパツアーだけでなくアジア圏でも成功し、海外でもその人気、認知度は高騰。2014年、世界クラブミュージック動画配信メディア「Boiler Room」が初の東京中継。DJ MItsu The BeatsのDJプレイをライブ配信。アーカイブ化されたその動画は長時間にも関わらず異例の約50万再生。2018年1月、自身が所属するヒップホップユニットGAGLE6枚目のアルバム「VANTA BLACK」をリリース。現在新たなソロアルバムを制作中。  ABOUT : IMAとは? 世界中で発表 ? 配信される星の数ほどのHIP HOPの新譜を松竹梅レコーズがアンテナを張ってキャッチ、その音源をもとに隔月でDJ Mitsu The Beats、grooveman Spot、DJ Mu-RがMix!(不定期でゲスト回あり)
  • IMA#48 / grooveman Spot [MIX CD]
    IMA#48 / grooveman Spot [MIX CD]SOLD
    SOLD OUT
    1,650円
    Latest Hip Hop Mixの新定義『IMA』シーズン4。確かなDJ陣による、他では聴けない最新曲のセレクト。レギュラー勢に加え、不定期でスペシャルなゲストを交えてお届け。第48弾はgrooveman Spotによる最新Hop Hop / R&B Mix。  

    90年代よりBlack Musicにのめり込み、現在も音源制作、現場でのDJ、オンライン、とコロナ禍でも多忙を極め、日々バージョンアップさせ続けることの大切さを忘れないgrooveman Spot。今年8月に7枚目となるオリジナルアルバム「Luv 4 Me」リリース、現行の音楽シーンに最も接近した感性であることを証明した。IMA最新作。
    クラブミュージックの成熟とブラックネス。そして新しい時代の風。
    その中にあるコアを巧みに捉えながらミックスしていく。
    曖昧で混沌とした暑さが過ぎ、新たな音楽は世界中に溢れ、それぞれの選択が問われる昨今。
    どこにフォーカスし、どのシチュエーションで音楽を楽しむか。それは各自のチョイスであり、ライフサイクルのクオリティー、コミュニティーへの回帰、マインドコントロールにも繋がっていく。grooveman Spotにヒントを委ねるのが吉だろう。

      ※音楽ライターAkiko”AKKEE”Uegami氏によるHIP HOP事情書き下ろしコラム「CHANGES」付き
  • IMA#49 DJ Mu-R
    IMA#49 DJ Mu-RSOLD
    SOLD OUT
    1,650円
    商品詳細情報

    『IMA』シリーズ最新作『IMA #49』は、DJ Mu-Rが登場。

    DJ MItsu the Beatsによるビート・イントロ&Hungerによるシャウトを皮切りに幕開ける本作もオールヴァイナルによるLIVE MIXでの製作。

    オープンから3年を迎 えたDJ Mu-R自身が運営するレコードショップ”Proceed Music Store”に、世界中から日々届けられる最新&最 深のレコードから珠玉の楽曲をセレクト/ミックスしたスペシャルな1枚に。

    このシーズンにもぴったりな メロー・メディテーションなムードから、ヒップホップ的ビート&ループ感覚を宿したジャズファンク、最好のエレピ・プレ イも巡るメローグルーヴ、シカゴの才人によるAretha使いの奥行きのあるビート、アブストラクトかつメロー・ エレクトリックな音世界….と、ジャジー・ムードでビルドアップする前半から最好。

    そこから自然と身体を揺らす 躍動感のドライブを入れていくように、レゲエ/ダブ、ソウル、アフロ、ファンク、ヒップホップなど、多 彩なクロスオーヴァー・サウンド・ソースを流石のターンテーブル捌きで紡いでいく中盤からはDJ Mu-Rの真骨頂。
    鳴り”や豊か な”音楽性”も際立 せつつフロア臨場感もアップさせる、極上の音時空間へとリスナーをリード。

    そして、ラストに向かって最 高&最幸の”音””楽”体験が…。

    幅広いジャンルを取り入れな がらも、唯一無二の研ぎ澄まされた世界感を構築し続けるDJ Mu-Rの”IMA”= 世界の”今”の最新/最深の 音楽体験がここにパック。 DJ Mu-Rが2021年ラストに送る、極上のサウンドギフト。

  • IMA#50 [MIX CD] / DJ Mitsu the Beats
    IMA#50 [MIX CD] / DJ Mitsu the BeatsSOLD
    SOLD OUT
    1,650円
    『IMA』シリーズ完結!
     確かなDJ陣による、他では聴けない最新曲のセレクト。最新MIX。
    レギュラー勢に加え、スペシャルなゲストを交えてお届けしてきました『IMA』完結!

    ラストは記念すべきVol.1も務めたDJ MItsu the Beatsが登場。
    シリーズ最後を飾る永久保存盤。  
    地に足ついたファットなビート。90年代Hip Hopの流れを汲みつつ普遍的なスタイル、ストリートのリリシズムが交差する序盤。
    中盤は洗練された都会的なムード漂うオルタナティブHip Hop/R&B/Instrumentalにシフト。
    終盤、ビート感をキープしつつ現場さながらの高揚感ある展開へ。
    ラストは冬にぴったりの心地いい極上のメロウネス、甘いチルタイム…。
    定番から隠れた名曲まで、センスを知るDJ Mitsu the Beatsのフィルターを通過した秀逸な”今”な楽曲のみ収録!シリーズ最後を飾る永久保存盤。


      ※※音楽ライターAkiko”AKKEE”Uegami氏によるHIP HOP事情書き下ろしコラム「CHANGES」付き  
    ■ダイジェスト版の試聴音源はこちらから
    ■ DJ Mitsu the Beats (GAGLE / Jazzy Sport) プロフィール :  ビートメイカー、DJ、プロデューサー、リミキサー。2003年にソロアルバム「New Awakening」をリリース。海外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出され、アメリカやヨーロッパツアーだけでなくアジア圏でも成功し、海外でもその人気、認知度は高騰。2014年、世界クラブミュージック動画配信メディア「Boiler Room」が初の東京中継。DJ MItsu The BeatsのDJプレイをライブ配信。アーカイブ化されたその動画は長時間にも関わらず異例の約50万再生。2018年1月、自身が所属するヒップホップユニットGAGLE6枚目のアルバム「VANTA BLACK」をリリース。現在新たなソロアルバムを制作中。
  • JUNGLEGROUNDS by Daniel Ryuichi Balducci / DVD
    JUNGLEGROUNDS by Daniel Ryuichi Balducci / DVDSOLD
    SOLD OUT
    1,980円
    film and edited by dan ryuichi balducci


    featuring:
    ALEX FATEMI
    TYLER CHEW
    KAHLIL BROWN
    SOMA SUGIYAMA
    RON ALLEN
    SERGIO RODAS
    CHER STRAUBERRY
    JEFFREY CHEUNG
    TRIS MCGOWAN
    JAMES PITONYAK
    NADAIR ASGHARI
    VICTOR VALDEZ
    TAKESHI KAGEYAMA
    JULIAN GAULT
    WES ALLARD
    RYAN BURGE
    MICHAEL FLUKER
    MALIK PASIPO MWISHO
    NORBERT ELLIOTT
    JOSH FREITAS
    COCO GALVAN


  • Loop mix 2o24.[MIX CD]
    Loop mix 2o24.[MIX CD]
    在庫あり
    1,650円
    Loop mix 2o24 CD.

    mixed: shobbieconz/ screen grab: ykms

    Loopのmix cdです。mixはshobbieconz.

    アートワークは3RDZの焼飯くん。

    mixCDは今年で4作目。

    今回はアンビエント色が強い作品となってます。

    春の訪れを感じる内容になってます。

    1時間6分。
  • LOOPHOLE / DVD - 2ND VISION with Booklet
    LOOPHOLE / DVD - 2ND VISION with BookletSOLD
    SOLD OUT
    3,850円

    LOOPHOLE WHEELS second full length video- "2nd Visions"

     

    Comes with an 11 page full color zine. 

     

    26minutes of pure street skateboarding goodness.  2nd Visions is mostly shot in San Francisco and NYC with Loophole Riders and friends. 

  • LOOPHOLE WHEELS / NEW DOORS HAVE OPEND DVD
    LOOPHOLE WHEELS / NEW DOORS HAVE OPEND DVDSOLD
    SOLD OUT
    1,980円
    DVD & ZINE
  • MANWHO / “この10年” DVD
    MANWHO /  “この10年” DVD
    在庫あり
    3,300円

    “この10年”

    40分13秒(+ボーナスパート “10 YEAR REEL” 10分52 秒)


    4:3(SDフォーマット)

    デジトレイパッケージ






    A Video By KAZUYA YOKOE


    Skaters


    KOJIRO HARA

    TAIZO MUKU

    SHOMA TAKEDA

    MASAHIRO YOSHIMOTO

    YUSHIN HASHIMOTO

    IORI FUKUMA

    YUSAKU HORII

    RYOSUKE HORII

    SHINGO OGURA

    DAICHI ISHIBASHI

    YOSHIHITO ABE

    MARGARINE

    KAZU

    KAPPA

    SHOHEI TAKAHASHI

    TAKUMA TAKAHASHI

    JEWRRY

    TEPPEI SAKAI

    KEISHO KO

    YOPPY

    MASASHI TAKEUCHI

    SHOTA OIKAWA

    WATARU MATSUOKA

    KAZUKI DOI

    SHONO YAMAMOTO

    KAEDE SATO

    HARUTO YOSHIMURA

    RYUJI GUSHIKEN

    SORA TANAKA

    KAZUMA INADA

    REIA MORINO


    Photograph By Masahiro Yoshimoto

    Art Direction & Design By Tsutom Suzuki 

    Graphic Art By Lu / Yoshiaki Shimbo

    Music Selection By ZAKROVOK


    MANWHO 2025
  • MANWHO / "万風神" DVD
    MANWHO / "万風神" DVDSOLD
    SOLD OUT
    3,300円
    A Video By Kazuya Yokoe

    Photograph By Masahiro Yoshimoto
    Art Direction & Design By Tsutom Suzuki
    Graphic Art By Lu / Yoshiaki Shimbo
    Music Mix By Masaru Mitarai

    Appearances By
    Taizo Muku / Iori Fukuma / Yushin Hashimoto / Kojiro Hara / Shine Hikaru / Shoma Takeda / Haruto Yoshimura /
    Daichi Ishibashi / Takumi Wada / Kaede Sato / Yusaku Horii / 卍 / Shingo Ogura / Taro Hamada / Hal / Margarine & more..

    MANWHO 2023

    DVDビデオ規格
    ジュエルケースパッケージ
    ブックレット12ページ
    フルカラー
    4:3
    収録時間44分

    ボーナス作品として”水色” “木星”の2タイトルを収録
  • Neibiss / SAMPLE PREFACE
    Neibiss / SAMPLE PREFACESOLD
    SOLD OUT
    2,200円
    Neibiss 『SAMPLE PREFACE』

    Tracklist:
    1. Chapter 1 (Go With Us)
    2. HAPPENING!!
    3. カメレオン
    4. ネイビス
    5. doggo
    6. Chapter 2 (Amusement Park)
    7. Sports Resort
    8. What Time Is It?? (Late Night Broadcast Version)
    9. NERD STANDING HIGH
    10. デジャブ
    11. Chapter 3 (Lobby)
    12. Sample Preface




    これまで渋谷PARCOのアニバーサリーイベントへ出演したり、tofubeatsが雑誌「Ollie」にて注目する若手アーティストに挙げたりと、類い稀なセンスが溢れ出すNeibiss。デュオのまとまった作品のリリースは2020年のミニアルバム『Hello Neibiss』以来のこと。
    先行曲として発表された“Sports Resort”のジャケットはratiff、『Sample Preface』のジャケットはピクセルアートのデザイナーであるsanaenvy(サナエンビ)が手掛けた。



    Neibiss
    兵庫・神戸を拠点に活動するNeibissは、プロデューサー/DJ/ラッパーのratiff(kaiseiから改名)とラッパーのhyunis1000からなるヒップホップ・ユニット。2020年にファースト・ミニ・アルバム『HELLO NEIBISS』をリリースし、tofubeatsが雑誌「Ollie」で注目する若手アーティストとして挙げるなど、注目を集めている。

  • NEO COMFORT vol.13 / DJ KIYO [MIX CD]
    NEO COMFORT vol.13 / DJ KIYO [MIX CD]
    在庫あり
    1,870円
    「浮遊感」をテーマに夏の風物詩的ミックスとして2012年よりスタートしたDJ KIYOの裏18番ともいえる「NEO COMFORT」シリーズの第13弾がリリースです!

    シリーズ13作目となる今回も引き続きオルタナティブR&BからHIP HOP, BEATSまで特定のジャンルに固執することなくネオでアーバンな心地良いテイストというコンセプトのもとにセレクトされた選曲構成でマインドイースなスムースワールドを展開いたします!

    ミディアムスローなものから心地良い疾走感のあるものまで曲の持ち味を新たな観点から生かしたDJ KIYOならではのワンアンドオンリーな浮遊感グルーヴを今回も是非ご堪能ください!

    これからの夏本番、猛暑の季節の冷却用BGMとして是非ご活用ください!

    今回もワンショットオンリーの限定プレスのみとなりますのでお早めに!

  • Northern Co. / DVD "Helen"
    Northern Co.  / DVD "Helen"SOLD
    SOLD OUT
    2,200円
    Northern Video 'HELEN'
    featuring
    Jesse Narvaez
    Jameel Douglas
    Chris Athans
    Tobin Valverde 
    and Introducing Alex Moran
    Dylan Drew
    Leif Hauge
    Sam Narvaez

    FILMED BY:
    Zach Chamberlin
    Eddie Claire
    Logan Matthews 
  • one / dvd [Video by Hironori Tanaka]
    one / dvd [Video by Hironori Tanaka]SOLD
    SOLD OUT
    1,980円
    3月5日発売
    『One』

    本作品では名古屋の水野玲雄、広島の堀江寧、横浜の徳山太志、廣瀬祐樹、埼玉のミサワユウタ、福島の佐々木亨のショートパートを中心に総勢34名の全国のスケーターがストリートスケートで自由に表現する様を一つにした作品となっています。


    Skater
    LEO MIZUNO
    KOHEI HAYASHI
    SHOMA TAKEDA
    JINNOSUKE OKADA
    YUSHIN HASHIMOTO
    KOHEI MIURA
    RIO MORISHIGE
    YUDAI FUJIGASAKI
    YUHEI IWAMOTO
    NEI HORIE
    FUTOSHI TOKUYAMA
    YUTA MISAWA
    HIROYUKI TOMIOKA 
    TETSUYA YAMADA
    KATSUHIKO NANBU
    TAKAHIRO NAKANO
    YUUKI TSUCHITANI 
    YUTA ONDA
    OSAMU TAKAKI
    YUKI HIROSE
    TAKAAKI SHINZATO
    JIRO KANEKO
    HIROKI MURAOKA
    YUTA YANO
    TAKAHITO IWATAKA
    SHO NISHIYAMA
    KAZUNARI TSUTSUI
    MOTOAKI AKAMINE
    SHUGO OHMORI
    SHINYA NOHARA
    TATSUYA TANIGAMI
    KAORU IGAUE
    NOBORU HINO
    TORU SASAKI

    Video by Hironori Tanaka

    Designed by Toru Sasaki

  • over flow / Brace
    over flow / Brace
    在庫あり
    1,870円
    三重県桑名市出身、2003年生まれ。同県四日市市を拠点に活動するBeatmaker。 MPC2000XLを軸にサンプリングを主体とした楽曲を制作し多彩なインスピレーションを武器に確かなBeatを作り続ける。 2021年3月に1st Album「over flow」をリリース。タイトルそのままに溢れ出る感性を22曲46分に集約したデビュー作である。
  • Pathways 2 & Broadway [with 72Page Zine]
    Pathways 2 & Broadway [with 72Page Zine]
    在庫あり
    3,850円
    Sam Franciscoより、 その昔話題となったPathwaysを作り出したBrett Nicholsによる最新作、Broadwayが登場。

    Pathways2との2枚組でSF臭をご堪能下さい。



  • PLANT / "仄暗" DVD
    PLANT / "仄暗" DVD
    在庫あり
    2,860円
    PLANT FULL LENGTH “仄暗-Honogura-“

    本編50分

    FILMED BY KAZUHA ABE

    EDITED BY TAKUMA ENOKI

    FULL PART
    EIJOH MORISHITA/KAZUHA ABE/IKU DENDA/YUKIYA OBUCHI/KOJUNT/RIO MORISHIGE

    MINI PART
    TAKUMA ENOKI/KAZUYA OKUDE/JINNOSUKE OKADA/YORK SEIJO

    SOUNDTRACK BY
    HARUKA KATAGATA/OPSB/RIDE GROOVE/THE PSYCLOCKS/KARAMUSHI&SUPER FRIENDS/OLEDICKFOGGY/HOYKRAENSPLASHES/DUB 4 REASON/sarutobii/潜伏期間
  • PLANT / "仄暗" LIMITED COMPLETE BOX
    PLANT / "仄暗" LIMITED COMPLETE BOXSOLD
    SOLD OUT
    5,170円
    "仄暗" LIMITED COMPLETE BOX

    本編DVDに加え、BOOK、B面版DVD「B面で恋をして」、限定のポストカードなどがセットになったシリアルナンバー付きBOX SET

    B面版DVD「B面で恋をして」では現場音のみのメイクまでのRAWフッテージをはじめ、カオスなどの完成までの日常が収録されたオンラインでの公開は無理な30以上の映像になっています。

    ブックはメインフォトグラファーのKAZUYA OKUDEのスケートフォト、オフショットの写真を軸にフューチャリングで京都のフォトグラファーのMIKAZUKI 、 HARUKIが参加し各チャプターの舞台裏やサントラなどの解説が入ったヒストリーページにアートワークや試写会イベントフォトなど80ページ以上にも及ぶ読み応え満点の豪華内容!!





    PLANT FULL LENGTH “仄暗-Honogura-“

    本編50分

    FILMED BY KAZUHA ABE

    EDITED BY TAKUMA ENOKI

    FULL PART
    EIJOH MORISHITA/KAZUHA ABE/IKU DENDA/YUKIYA OBUCHI/KOJUNT/RIO MORISHIGE

    MINI PART
    TAKUMA ENOKI/KAZUYA OKUDE/JINNOSUKE OKADA/YORK SEIJO

    SOUNDTRACK BY
    HARUKA KATAGATA/OPSB/RIDE GROOVE/THE PSYCLOCKS/KARAMUSHI&SUPER FRIENDS/OLEDICKFOGGY/HOYKRAENSPLASHES/DUB 4 REASON/sarutobii/潜伏期間
  • PM2.5 / JINSHI HYPE [DVD]
    PM2.5 / JINSHI HYPE [DVD]SOLD
    SOLD OUT
    880円
    限定50枚
  • PM2.5 / PARTICLE MIND [dvd]
    PM2.5 / PARTICLE MIND [dvd]
    在庫あり
    2,200円
    PM2.5

    神戸出身、黄ケイショウが映像作品を世に送り出すための変な名前のプロジェクト。
    スケーター本来の姿(アホさ加減も含めて)を追い求めてフィルミング。
    日本各地のスケーター達を巻き込み、出す出す詐欺からはや2年、待望の??リリース!

    数多くのスケーターが出演しておりSNACK、AREth、SHELTERの「三浦幸平」、LOLA'S HARDWAREの「SEIYA BOWSER」神戸が誇る若手「岡田仁之助&YORK SEIJO」らはパートで登場。
    その他に南大阪の鋭い滑りに定評がある「中道ライ」、大阪アンダーグラウンドスケート集団「DOGGYPISS」のパートも。

    フレンドパートでは若手からOGまで出演。
    神戸、福島とソロエキシビジョンを終えたばかりの原功次郎がタイトルや作中のフォントをデザイン。
    作中の音楽は神戸のシーンを支えるトラックメーカー、DJ陣が提供。


    神戸汁滴る作品です。
  • Q.B. Made Me / DJ RAGU
    Q.B. Made Me / DJ RAGU
    在庫あり
    1,650円
    ニューヨーク•クィーンズ区に存在する、世界最大規模を誇るプロジェクト「Queensbridge Houses-NYCHA」へフォーカスしたHIPHOP MIX!!
    ジャケットアートワークでは、圧倒的な描写力と確かな技術で見るものを魅了する鬼才の水彩画家、JELLY FLASH (85'FellowsGraphics.)が担当。

     
    世界最大級の規模を誇るプロジェクト「Queensbridge Houses-NYCHA」  
    Juice Crew、Large Professor、Nas、Mobb Deep等HIPHOP史にその名を刻むアーティストを多く輩出し、ニューヨーク市5区において最も東に位置するエリアとして知られる、Queens NY。今回、その象徴でもある「Queensbridge=Q.B.」がこのミックスに込められたテーマとなる。

    裏QBクラシックとして知られるTragedy Khadafi-Calm Downから幕を開けると、Tr 2. LL Cool J-I Shot Yaで早くも現場感溢れる二枚使いを披露、その後もMarly Marlによる''ハネ系''ビーツ連発で序盤から首を持っていかれる。さらにMobb Deep、Big Noydのホワイト盤二曲を挟み、今ミックスでもTOP WANT盤と本人も認めるTr 7. Killa Kidz-'96 Phenomenon、Roc RaidaプロデュースのTr 8. Killa Sha-Storm Raidersで前半戦のハイライトを迎える。以降、手堅いQB色の強い楽曲で流れをキープしながらもTr 10. Cormega-Take Mineでの二枚使いのチョイスなどに彼ならではのセンスが光る。Tr 14. Prodigy-Return Of The Macでは、ミックスエンジニアとして「Nas-Illmatic」の製作に携わり、Return Of The Macでのサウンドも手掛けたQueensネイティヴ、Eddie Sanchoからエクスクルーシヴなシャウトを収録。そしてTr 16.では国内トッププロデューサーでもあるSouthpaw Chop feat. Kool G Rap&Craig G-How It's Doneをすかさず投下。Tr 17. NAS-One Loveでは今回彼が用意したアカペラを完璧なブレンドでリミックスし、続くProdigyの1stソロ作H.N.I.Cから二曲を挟み、MIXは終盤を迎える。Tr 20. Nas feat. Lake-Revolutionary Warfareでは、90’sアンダーグラウンド秘蔵盤のインストを使用した「隠し玉」的なブレンドリミックスを収録。ラストを飾るTr 21.ではMobb Deep-Survival Of The Fittestを今ミックスの締めに相応しい厳選されたアカペラブレンドで再構築。HIPHOP DJとしての彼が持つセンスを惜しげもなく見せつけている。
  • QURAUS / Trace [CD]
    QURAUS / Trace [CD]SOLD
    SOLD OUT
    2,200円
    インスト集 4作目。
    2020 - 21 の期間に製作。シンセサイザーやドラムマシン、ディレイのかかったサンプルを操り 闇を映した “Open the door” から始まり森を彷徨うような "Mysterious Civilization”。
    ダウンテンポのトランス、ヒップホップビーツ など、アブストラクトな世界観となっております。
    ジャケットのアートワークは玲雄 本人によるもので、光と影をテーマにしたデザイン。
  • QURAUS / Unconfirmed Quantize [CD]
    QURAUS / Unconfirmed Quantize [CD]
    在庫あり
    2,200円
    2000年生まれの名古屋出身のトラックメイカー Qraus によるインスト集 3作目。
    2018 - 20 年の間、ビートライブ時の音源やフィールドレコーディング、サンプリングなどを駆使したエレクトロヒップホップアンソロジー。
    NY滞在中に製作した “Sentimental5”  / “Hallucination" などダークで緊張感のあるビートから明るいテクノ調のビートまで様々な音源が収録されています。
    ジャケットのアートワークは玲雄のパートナー Eiki Umehara。
  • SHYMAN / 一本調子 -Ipponjoushi- [CD]
    SHYMAN / 一本調子 -Ipponjoushi- [CD]SOLD
    SOLD OUT
    1,650円
    7月中旬〜下旬発売予定の予約商品です。





    収録曲   
     1.はじまんない    3:05
     2.終わらない旅  3:06
     3.シャイ     4:16
     4.ここにいるⅡ    2:40
     5.インク     2:50
     6.考えすぎ    2:12
     7.マイスタイル   3:22
     8.ここにいるⅠ     3:53
     9.ものがたり      2:43
    10.描いて       2:33  

    全31分 全曲 作詞、作曲 SHYMAN




    シャイマンプロフィール

    兵庫県神戸市在住 38才
    愛妻家で二児の父
    10代の頃モテたくてギターを始め、
    その後更にモテたくてスケートボードを始める
    十数年スケートボードにのめり込んだ後、
    おっさんになったらやりたいと思っていた曲作りを開始。
    これまたのめり込んで現在進行中。
    アコギとおっさんの織り成すハーモニーを体感せよ。

  • SHYMAN / 二六時中 [CD]
    SHYMAN / 二六時中 [CD]SOLD
    SOLD OUT
    1,650円

    2nd Album info


    Title : 二六時中 -nirokujityuu-

    Artist: SHYMAN -シャイマン-


    収録曲   

     1.intro                                         1:28

     2.風の誘惑                     2:33

     3.空回りfeat.DEBRIS GURDMAN 2:29

     4.ガードマンfeat. ill-zion               2:04

     5.なんか足んねー                          1:54

     6.もっとミスれ                    2:37

     7.HONDA feat. ill-zion                 1:45

     8.SWEET HOME                            2:00

     9.歩み2022                                1:42

    10.冷めちゃわないよう                   2:41

    11.夏の終わり feat. ill-zion              3:18

    12.いいんなら                    3:23

    13.Outro                                          1:22  


    全29分 全曲 作詞、作曲 SHYMAN

    2023 1.5thFLOOR RECORDS. /  定価  ¥1,650(税抜¥1,500)



    シャイマンプロフィール

    兵庫県神戸市在住 38才
    愛妻家で二児の父
    10代の頃モテたくてギターを始め、
    その後更にモテたくてスケートボードを始める
    十数年スケートボードにのめり込んだ後、
    おっさんになったらやりたいと思っていた曲作りを開始。
    これまたのめり込んで現在進行中。
    アコギとおっさんの織り成すハーモニーを体感せよ。

  • SPRINKLES SF / BRIGHT MOMENTS [DVD]
    SPRINKLES SF / BRIGHT MOMENTS [DVD]SOLD
    SOLD OUT
    1,100円
  • STATIC VI [ DVD&BOOK ]
    STATIC VI [ DVD&BOOK ]
    在庫あり
    4,400円
  • STEPS Vol.3 / DJ KIYO [Mix CD]
    STEPS Vol.3 / DJ KIYO [Mix CD]
    在庫あり
    1,870円
    <踊りたくなるような疾走感溢れるビート感>をコンセプトにした人気のミックスシリーズ「STEPS」のブランドニューがこの度全国リリースです!!

    約4年ぶりとなるシリーズ第3弾目はA.T.C.Q、Slum Village、Madlib、J Dilla、De La Soul、CommonなどDJ KIYOのHIP HOP観の形成において多大な影響を与えたアーティスト陣のトラックをメインに錆びることのない新旧のHIP HOP、INSTRUMENTAL BEATS、VOCAL物やEDIT物などを織り交ぜながら完全にオリジナルのDJミックスワールドをたっぷり堪能できる内容の仕上がりとなっております!

    時代を超えたシンプルながらもしっかりと的を捉えたアタック感のあるビート群と共にDJ KIYOならではの爽快さとドープネスが共存した躍動感溢れるダンサブルでフレッシュ&グルーヴィーなひと時を是非あなた自身の耳と身体で感じてみて下さい!

    今回も初回プレスのみの限定盤となりますのでお早めに!
  • TAIOS MIND
    TAIOS MINDSOLD
    SOLD OUT
    2,970円
    東京で活動するフィルマーでありトラックメーカー(HOLE AND HOLLANDのメンバー)STONE'Dが撮影、編集、音楽制作(EDO STUDIO)を全てを手掛けた作品。
    荒木 大雪、TANIのTAZ TOKYOクルーを始め中野、池袋、三重、湘南、福岡、大阪各地の撮影で収録され、出演人数は150人。また、ミニパートには森田 貴宏(FESN,FAT BROS)、瀬和 太(FAT BROS)、室井 忠(TAZ TOKYO)が出演。
    あらゆるクルー感がまとまった作品構成で音楽は全19曲、フォントは浅草のライターESOWが手掛け、オリジナルキャラクターにBENICO TOY が加わり作品に更に磨きが掛かっている。
    謎に包まれていた巷で噂の「タイオステュフス」がなんなのか見ればわかる作品となっている。
    [ 撮影・編集・音楽 ]
    Stone`D

    [ 出演者 ]
    荒木"ANDREW"太雪/TANI/森田貴宏/瀬和太/室井忠

    [ FRIENDS ]
    ESOW/KIKS19/SHINGOLD/尾澤アキラ/繁田伊波/森中一誠/渡鍋文博/権正純一/池田幸太/村岡洋樹/三本木心/戸枝義明/北詰 隆平/JUNYA FIRE/有馬昴希/安田哲也/宮原聖美/本郷真太郎/本郷真輝/三谷小虎/戸倉万太郎/根岸空/PORI/荒木塁/片方 遥/福間偉璃 他出演者150人
  • TAKE-T, DANDEE, TDC - TDT [CD] KITCHEN HOUSE RECORDZ (2015)
    TAKE-T, DANDEE, TDC - TDT [CD] KITCHEN HOUSE RECORDZ (2015)
    在庫あり
    2,750円
    関西在住気鋭プロデューサーTDCと神戸のRapper TAKE-Tとタイ、バンコクのRapper DANDEEの3人によるユニット。アジアのHIPHOPマーケットに風穴をあけるべくNew albumが KOBE 地元レーベル KITCHEN HOUSE RECORDZ, NHSOUNDZからリリース準備完了。2MCを軸にバラエティに飛んだ客演陣を迎え豪華な世界標準仕様にパッケージされたNew Album (TDT) が発売決定!!!!


    TRACK LIST :
    1. Intro
    2. Welcome To My Hood -BKK Remix- feat Big P,AJay
    3. Diamonds On Ya Neck
    4. Cannabis Lunatiks
    5. Fabulous feat SNEEEZE
    6. Vidaloca feat BOXER KID
    7. Lay It Down feat Rogi, Way & Big Calo from Thaitanium
    8. Take You There feat Kemushi
    9. The Hook Up
    10. Welcome To My Hood feat SNEEEZE


    PROFILE : TAKE-T
    Rapper, Mc, Producer。NY生まれ 神戸在住。15歳の頃から当時の地元神戸のSkaterやHip Hopカルチャーに影響を受けRAPPERとしてのキャリアがはじまり1995年 当時から勢力的に動いていたHipHop Crew 「蜉蝣」主催イベントでMICを握りだす。数々のFesやPartyでLIVEを行い 1999年のTERRY THE AKI 06(当時TERRY MAN)との衝撃的な出会いを期に420FAMILY,420PARTYが始まり BONGASTAやジョインティーナなどの活動を経て2004年にメジャーシングル「速攻ROCK ON~あがれ」にRap&Trackで参加。その後も数々の420関連の作品をリリースしていく。2008年 TAKE-T 1st ALBUM 「SUSTOS」をリリースすると、立て続けに自身による初のMIX CD「DJ MR.FRESH TAKE-T ALL MIX」、KB BROVAZの一員として「KB BROVAZ IN HAWAII2010」を2011年には、TAKE-T JOINT ALBUM「JOINT ENTERTAINAZ」を出すと日本だけにとどまらず HipHopの本場NEW YORKのレジェンド Smif-n-Wessun,Kemushiとも作品を制作する。そして、怒濤の新曲配信と海外ロケで撮影し撮りためたPVなどを連続で発表し話題となる。2014年にはOLIVE OILプロデュースによる「RIGHT HERE feat BASI, Jambo acquer, SNEEEZE」で自身初のiTunes Hip Hopチャート1位を獲得。

    PROFILE : DANDEE
    タイのバンコクを拠点としアジアを中心に世界で活動しているドイツ出身のヒップホップのラッパーDANDEE。BKK(バンコク)発ヒップホップのDJやMCの集合体として各国のクラブで活動するクルーBANGKOK INVADERSのMCであり創立メンバーとしても知られ現場には欠かすことの出来ない存在である。日本ではこれまでTERRY THE AKI-06とのコンビネーション「かませ」やTOM YUM SAMURAI(トムヤムサムライ)のメンバーとして参加したアルバム「TYS」をリリースしており、国内でのLIVE活動も2006年から毎年おこない日本の裏庭アンダーグラウンドシーンにおいて深い関わりを持ったアーティストである。2013年<420RECORDZ>より、フィーチャリングアーティストにトムヤムのメンバーでもあるタイのJAYCALOのAJAY、アメリカNY在住EVA BLAZIN、タイ在住日本人COGA、マレーシアを代表するラッパーJOE FLIZZOW、人気ミクスチャーバンドPOP SHUVITや、日本でも大ヒットしているマレーシア出身の歌姫CHE'NELLE、日本からは裏庭420FAMILYより大阪のSHINGO★西成、神戸のTAKE-Tを迎えアルバム「BUILDING BRIDGES」をリリース。
  • TASTER’S CLUB VOL.1 / DJ HIKARU MIND [MIX CD]
    TASTER’S CLUB VOL.1 / DJ HIKARU MIND [MIX CD]SOLD
    SOLD OUT
    1,870円
    DJ KIYO主宰レーベルROYALTYによるニューミックスプロジェクト

    シリーズ第1弾となる今作は沖縄ローカルから若手ホープの によるHIP HOPミックス!

    スムーズメローなイントロダクションから幕開け、Dave East、Curren$y、Freddie Gibbsといったベテラン勢からknxwledge、Budgie、そしてFlatbush ZombiesからChance The Rapperまで独自のセンスと聴覚、アンテナ感を武器に古今東西のネオブーンバップ感溢れるアーティスト達の楽曲を伸び伸びと抜けの良いフレッシュなグルーヴで展開。
    知っていたあの曲もなぜか新鮮に聞こえる不思議な魅力を放つ1枚!
    HIP HOPビギナーからエキスパートまで全てのHIP HOPファンの耳に届けたい好内容となっております!

    若干21歳ながらHIP HOPに対する飽くなき探求心と自身のセンスをもってディグし続ける限りない伸びしろを持つDJ HIKARU MIND。 是非お見知りおきを!

    アートワークは沖縄からLOOSE QP&MODANが担当。

    完全受注生産の限定盤となりますのでお早めに!

    【 DJ HIKARU MIND PROFILE 】
    沖縄県出身のDJ / Producer
    沖縄を中心に活動する。Studio Hillsのメンバー (@_hikaru_mind_)

    【 TASTER’S CLUB 】
    日本全国の味の違いの分かる個性派DJ、トラックメーカー達をHIP HOP的インスピレーションの観点からROYALTYがフレッシュにコレクトしていく常にテイスティなミックスプロジェクト。

  • TASTER’S CLUB VOL.2 / KJ a.k.a. Lighter Thief [MIX CD]
    TASTER’S CLUB VOL.2 / KJ a.k.a. Lighter Thief [MIX CD]
    在庫あり
    1,870円
    DJ KIYO主宰レーベルROYALTYによるニューミックスプロジェクト 第2弾が早くも登場です!
    シリーズ第2弾となる今作は九州熊本から によるグルーヴィーHIP HOPミックス!
    始まりを予感させるスモーキーなRhodesの音色から幕開け、ザラつきが心地良い地に足の着いた確実なビートグルーヴをキープしながらゆっくりと自然に耳をナビゲート。90’sヴァイブスを昇華させたとも言える新旧に囚われない自由な選曲セレクションの中に自身の持ち味でもあるなナチュラルかつスキルフルな2枚使いを随所に散りばめながら好きもののツボと的を確実に得たグッドミュージック的オーガニック感溢れるHIP HOPワールドを終始展開。
    肩の力を抜いて「HIP HOP」という音楽の素晴らしさを再確認させてくれるプレイヤーの個性の滲み出た好内容の1枚となっております!

    「その日のスタートから目的地へ向かうテンションだったり、アガったりチルったり帰路の充足感から、また遊びに行こうというポジティブなマインドを一枚にループしてみました。」 KJ a.k.a. Lighter Thief

    アートワークは沖縄からLOOSE QP&MODANが担当。完全受注生産の限定盤となりますのでお早めに!

    【 TASTER’S CLUB 】
    日本全国の味の違いの分かる個性派DJ、トラックメーカー達をHIP HOP的インスピレーションの観点からROYALTYがフレッシュにコレクトしていく常にテイスティなミックスプロジェクト。

    【 KJ a.k.a. Lighter Thief PROFILE 】
    86年式。熊本在住。スキルフルBBOY。マイナーからメジャー、新旧問わないキャパシティとタフでスキルフルなグルーヴを武器に様々な現場でハイライトをメイクし続けている。
    最近ではDJ RYUHEIとの2DJセッションスタイル、"Ability Active Spirit" としても活躍している。
    地元で15年近く続くロングランパーティ "NICEWONDER" を主宰。NEXTGAMEレギュラーメンバー。
    数々の名プレイヤーから地方の凄腕に至るまでを召喚し続け、ナイスな空間をサポートし続けている。
    他にもFRESHBACKをオーガナイズ、ミックス音源のリリースからRADIO MIXの提供まで、地元だけに留まらず多方面からの指示を得ている。
  • TASTER’S CLUB VOL.4 / MASS-HOLE PROFILE [Mix CD]
    TASTER’S CLUB VOL.4 /  MASS-HOLE PROFILE [Mix CD]
    在庫あり
    1,870円
    DJ KIYO主宰レーベルROYALTYによるニューミックスプロジェクト

    シリーズ第4弾は信州松本からMC,DJそしてTRACKMAKERとして精力的に活動を続けるが登場!

    DJとしてもこれまで数多くのミックス作品を作ってきた。今作は彼の中でもやりたかったアイデアの1つ、「アフロビーツ」のテイストに独自のフォーカスを当てたこれまでにない一面を垣間見れるフレッシュな60分!
    アップリフティングなジャマイカンダンスホールチューンから幕開け、メインディッシュとも言えるゆったりとした魅惑的なメロディーと情熱的なリズムが交差する近年物のアフロビーツへ。一貫したDJグルーヴのもとにスムーズにそしてノンストップで心地良く流れていくその空気感はグッドヴァイブスなダンスフロアーの様に自然で熱い。

    聴いて踊るもよし、チルするもよし。
    新しい季節のお供の1枚として是非ご堪能ください!

    アートワークはMidnightmeal RecordsよりDAICHI、マスタリングはfastriverが担当。
  • TBPR / SOUNDTRACK CD [ LENZ 2 ]
    TBPR / SOUNDTRACK CD [ LENZ 2 ]SOLD
    SOLD OUT
    3,080円
     LENZII ORIGINAL SOUNDTRACK OUT NOW!! 
    [参加アーティスト] O.N.O、KILLER-BONG、EVISBEATS、DULO、DJ DUCT、OBRIGARRD、NAGAN SERVER、OPSB、YO.AN、LIVING DEAD 、DJ ARCHITECT、THE WEEL、SATO BEATS、ENDRUN、LIKE A ROLLING STONE、MATIAS ELICHABEHERE 
  • TBPR DVD / [ LENZ 2 ]
    TBPR DVD / [ LENZ 2 ]SOLD
    SOLD OUT
    4,180円
     TBPRが作り出すLENZより4年、世界中が注目する話題作LENZ 2が遂にリリースです、総勢180名のスケーターが繰り広げる世界観は最高です、まるで映画の様な壮大な作品、音もこのDVDのために日本中のトラックメーカーが制作、ジャンルを超えて楽しめる超大作となております!!!

(カテゴリー内 : 111点)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索