カートを見る
Development
コロナが流行りロックダウン状態の札幌、2020年
4月の終わり頃からスタートした今回のプロジェクト。
今の札幌は再開発まっしぐらでクラシックスポット、古い建造物が無くなりまくってる中、二度と戻って来ない街の絵を意識して撮影重ねた。
でも、今回の主役は10代。
そんなの知ったこっちゃ無い…
自分とは親以上の歳の差だ。
初のフルパートを完成させた、長谷川礼志。
旭川から札幌に移り住んだ、駒木臣。
北広島のトップボーイ、小松優希。
このプロジェクトから写真家に変身した、熊谷龍輝。
この4人で数えキレないほどの時間を共有して完成させた作品になっている。
楽曲は知床から札幌にワープしてきた
TAKESHI NAGASAKIに協力して頂いた。
ある意味古いものと新たな新しいものの融合した新時代の札幌のシティスケートビデオになった。
アーティスト: BAD NEIGHBORS
タイトル: HELLO NEIGHBORS
レーベル: BORN FOOTPRINT RECORDS
カタログコード: BFP-002
フォーマット: CD
※Limited to 200 copies
1. Rowdy Kitchen (prod. Fat Pockets)
2. Survival Test (prod. Fat Pockets)
3. Neighborhood Watch (prod. O.D.S)
4. Bad News (prod. Fat Pockets)
5. Relaxxx (prod. ushi)
6. O.K.Boombap (prod. Fat Pockets)
7. Sunshine Wharf (prod. T.Gabriel)
8. N.E.W.S. (prod. Fat Pockets)
[ BAD NEIGHBORS ]
PAOとLIGHT2による兵庫神戸のHIP HOP DUO.
LIGHT2は神戸を拠点としソロで活動、PAOは東京を拠点にSCHOOLZ (PAO & FAT POCKETS)として活動し、2017年にPAOが地元神戸に戻ったきっかけで2020年にBAD NEIGHBORSを結成.
2015年にLIGHT2 1st EP "MC IS BEST", SCHOOLZ (PAO & FAT POCKETS) 1st ALBUM "OLD BAD FRESHMEN" をリリース.
2021年 BAD NEIGHBORS "HELLO NEIGHBORS EP" をリリースし神戸東の端から狼煙を上げる.
DEEP FRIED PESCADO
-Featuring- Mason Colleti Jeff Carlyle Dustin Partridge Michael Schiedt Martin Fimbres Tynair Mabery Eddie Cernicky Izzy Tadesse Sam Narvaez Nick Michel Andrew Fiene Ivan Glenney T-Funk Kenny Hurd James Ferrando Giorgio Villone Roger Krebs Kinser Cathey Shayan Ghahani T4 Cody Thompson Otto Ray Jp Escobar Jean Carlos Yolo Barragan Waldo Diaz Gerson Guzman Jared Burke Zack Krull Chris Athans Cody Chapman James Levinski Kenny Garcia Matt Martin Cesar Bernal Josh McLaughlin Simon Bannerot Adam Taylor Chris Rivera Dillon Krull Sean Greene Nile Gibbs Robby Bootes Brian Slatts Matt Finley Tanner Napper Dominick Walker Athen McCrary Alex Moran Marley Humphrey Marshall Manuel
日本語ラップ+元ネタMIXXX、"JAPANESE CUTZ"シリーズのVOL.3が待望の再発!
某レコ屋さんの高価買取リストに掲載され市場では高値で取引きされてるシリーズ中でも人気作!NO CD,NO PC,VINYL ONLY MIXXXでDELIVERY!!!
オリジナルブレンドから始まり和FUNK〜LTSクラシック2枚使いそしてLTSのGOCCI氏のEXCLUSIVEなフリースタイルが炸裂!序盤から盛り上がり必至!今回も鎖国育ちのオリジナルJAPANESEなアーティストを2枚使い、スクラッチを交え遊びこごろ溢れる内容に仕上がってイル。
日韓バイナルジャンキー2人が日本で意気投合し関西各所でDJツアーを敢行。国は違えど同じHipHopDJとしての志しに共感し、自分達が体験し共有する初期衝動を伝えたいと思い作成したのがこのミックス。
HipHop黄金期と言われる90年代から活動開始し、未だに毎日レコードを掘り続ける日韓バイナルジャンキー2人が日本で意気投合し関西各所でDJツアーを敢行。国は違えど同じHipHopDJとしての志しに共感し、自分達が体験し共有する初期衝動を伝えたいと思い作成したのがこのミックス。膨大なレコードコレクションから選りすぐりを厳選。バイナルから音源を取り込み、マスタリングを施し音質的にも納得の出来栄え。10年後も聴ける永久保存盤。--------------------------「HIPHOP黄金期を体験した両DJが送り出すTurntable Mix!! 現在も色褪せる事のない名曲を果敢に繰り出し現場の臨場感溢れるスキルとグルーヴで最後まで楽しめる1枚に仕上がっている。国境を越えた日韓コラボレーションがOne Worldを表現。黄金期の素晴らしさがギッシリ詰まった歴史的SESSION !Big Respect to DJ NEEDLE & DJ Mr FLESH」-コメント by SPINMASTER A-1(Spin Scaanlous)-
DJ NEEDLE Side1.Intro2.The Posse (Shoot 'Em Up) / Intelligent Hoodrum3.Now You're Mine / Gang Starr4.Can I Get It, Yo / Run-DMC5.D.Original / Jeru The Damaja6.Mic Checka / Das EFX7.Microphone Fiend / Eric B & Rakim8.Hey Alright / Rottin Razkals9.Everything's Gonna Be Alright / Naughty By Nature10.No Woman No Cry / Boney M11.Do The James / Super Lover Cee & Casanova Rud12.ABC / Jackson 513.What's The Pinocchio's Theory / Leaders Of The New School14.Throw Ya Gunz / Onyx15.J. Beez Comin' Through (Bonus Beat) / Jungle Brothers16.La Di Da Di / Doug E. Fresh and Slick Rick17.Find An Ugly Woman / Cash Money & Marvelous18.Wu-Tang Live (Interlude) / Rahzel19.Wu-Tang Clan Ain't Nuthing Ta Funk Wit / Wu-Tang Clan20.Good Time / Kool Moe Dee21.The Um Dee Dum Song / Young MCDJ Mr.FLESH side22.Intro23.Funky Child / Lords Of The Underground24.Tidal Wave / Ronnie Laws25.Who Got Da Props / Black Moon26.Choice Is Yours / Black Sheep27.Rebirth Of Slick / Digable Planets28.Brazilian Rhyme / Earth,Wind & Fire29.Soul Flower / The Pharcyde30.Scenario Remix / A.T.C.Q.31.Roll W/The Flavor / Young Black Teenagers32.Rap Prime Minister & Daddy Rich/ Prime Minister Pete Nice & Daddy Rich33.Flip Da Script / Da King & I34.Nautilus / Bob James35.Daytona500 / Ghost Face Killer36.Too High / Stevie Wonder37.All Night / The Alkaholics38.Hand On The Pump / Cypress Hill39.Doo Woo You / Digital Underground40.All That / Original Flavor41.Around The Way Girl / L.L. Cool J
「DO NOT HAVE AN INDIVIDUAL」
広島県は福山市に拠点を置き活動中の堀江寧のフルパートを含む映像作品。
タイトルの「DO NOT HAVE AN INDIVIDUAL」は「個体を持たない」という
意味で、感情、メンタル、意識、繋がり、など形なきものが源動力となり
制作したので、根っこの部分を表現したくこのタイトルに。
チャプタ1「LocoPridude」福山市のローカルスケーターパート
SKATER:
Ryusei Iwakawa
Naota Takahashi
Matsuura Shinichi
Kunimitsu Ooshima
Haruto Masaki
Akihiro Nishiya
Shogo Mizuno
Yuki Hirosumi
Kaiki Namba
Shota Makimoto
Soundtrack:PFK HONDA
Film & Edit:Nei Horie
チャプタ2「POSER HUMMER」堀江寧パート
SKATER:Nei Horie
Soundtrack:LAZY,DJ少林
Film:Hironobu Sakurai, Hironori Tanaka, PM2.5, and more
Edit:Nei Horie
2チャプタ、全8分30秒
Soundtrackも国産ウィールブランド「SUMO RIDERS WHEEL」を手がける福岡のPFK本田氏、
福山出身で現在は広島市内にて勢力的に活動中のラッパー「LAZY」などゆかりのあるアーティストで
構成された100%オリジナル映像作品です。
(カテゴリー内 : 104点)
カテゴリー内を検索